- 法人概要
- 特定非営利活動法人ピアサポートみえ
- 設立年月日
- 2007年8月 創立
- 基本理念
- 平成15年に支援費制度が始まり、障害者の居宅サービスは飛躍的に伸び、地域生活移行の流れが始まった。しかし平成18年の「障害者自立支援法」の施行に伴い、利用者負担が課せられるようになり、またサービス量も全国一律の認定調査をもとに決定されるなど「家族介護の軽減」を重視した介護保険に限りなく近い法律になり、地域生活移行に逆行しているところも多くなった。またその反面、身体・知的・精神と三障害ごとに分かれていたサービスを一元化したのも「障害者自立支援法」である。
そこで私たちは、身体・知的・精神の三障害の当事者が会員として参画し、障害当事者の視点から地域自立生活を捉えたピアサポート活動を行うためにこの法人を設立する。
そして障害当事者自らが運営の主体となり、あらゆる障害者とその家族に対して、障害当事者が施設や病院ではなく、当たり前に地域で自立した生活を営むために必要な事業や支援を行う。また障害から生じる様々な問題(福祉・医療・教育・家族など)を当事者個人の問題としてではなく、徹底して社会の問題として捉える立場に立ち啓発活動を行い社会全体の利益に寄与することを目的とする。
- 代表者
- 三條 宇多彦
- 所在地
- 〒514-0035 三重県津市西丸之内7-20
- 事業内容
- 重度訪問介護 就労継続支援B型
日中一時支援 計画支援
自立生活体験室
- 連絡先
- 電話番号 059-213-9577
FAX番号 059-273-5911